日本腸活協会が提案する、手軽に始める「まぜるだけ!手作り味噌キット」で日本の発酵食文化を再発見

~家族で育む、昔ながらの「おばあちゃんの味」と健康的な食生活~

日本腸活協会(所在地:宮城県名取市 代表:塩澤宝)は、日本の伝統的な発酵食文化である味噌を、より手軽に家庭で楽しめる「日本腸活協会|まぜるだけ!手作り味噌キット」を発売します。

本商品は、味噌づくりで最も手間のかかる工程を省き、誰でも簡単に自家製味噌を作れるようにすることで、日本の食卓から失われつつある発酵食の習慣と、家族で食を育む喜びを取り戻すことを目指します。

開発の背景と目的:失われゆく発酵食文化を家庭に

味噌は、日本の伝統的な食文化を象徴する発酵食品です。発酵は、良い菌が食材に働きかけ、より美味しく、より栄養価の高い食品へと変化させる特別な働きをします。

かつて日本人は、飢餓に備えたり、食材を美味しく保存したりするために、発酵食品を常に常備する民族でした。自分で味噌を作ることは当たり前であり、それが日々の食生活の中で腸内環境を整え、健康を支えてきました。

現代社会では、便利さの追求により、手軽に食品が手に入るようになりました。しかしその一方で、日本人の食卓に当たり前にあったはずの発酵食文化が姿を消しつつあります。

日本腸活協会代表理事の塩澤宝は、薬剤師として現場で多くの子どもたちが花粉症やアレルギー、さらには心の病に苦しむ現状を目の当たりにしてきました。これらの不調の一因として、腸内環境の悪化が挙げられます。

食の欧米化による食物繊維量の低下に加え、核家族化の進行により、ラーメン、カレー、牛丼といった単品での食事が増え、食品の品数が減少しています。これにより、腸内細菌の餌となる食品の多様性が失われ、腸内環境が悪化しています。

さらに、家庭内で発酵食品を作らなくなったことで、普段から良い菌に触れる機会が減少していることも看過できません。子どもや大人の不調がすべて腸内環境によるものとは言い切れませんが、このような食の変化があることは事実です。

日本の発酵食品の代表である味噌は、実は作る工程が非常にシンプルで、お子様でも作ることができます。私たちは、「味噌は買うもの」という現代の認識を、「家族で手軽に作って、手前味噌を楽しもう」という発想へと変えていきたいと考えています。

味噌汁は多種多様な食材を入れるだけでとても美味しく作れる「魔法のスープ」です。これを日本人により多く摂取してもらい、単品になりがちな食卓の多様化に役立てていきたいと考えています。

家庭で発酵食品を日常的に作り、触れ、食べることで、日本人の家族全体の腸内環境改善に貢献することを目指します。

商品特徴:簡単・楽しい!初めてでも失敗しない味噌づくり

「日本腸活協会|まぜるだけ!手作り味噌キット」は、初めて味噌を作る方が抱える「大変」「疲れる」「時間がかかる」といった不安を解消するために開発されました。

一般的に、味噌づくりは乾燥大豆を長時間水に浸し、数時間煮込み、煮上がった大豆をすり潰すという工程が必要で、特に大豆を潰す作業は時間と労力がかかります。

本キットでは、大豆を蒸してすり潰すまでの工程を完了させており、お客様に行っていただくのは、麹と塩を混ぜ合わせ、袋に詰めるだけの簡単な作業に簡素化しました。これにより、お子様と一緒に、楽しく発酵体験をすることができます。

観察できる発酵体験

本キットには透明なラミジップ(ジップ付きポリ袋)が付属しており、その中で発酵の様子を観察できるのも大きな特徴です。麹が発酵する過程で発生するガスやにおいの変化、水分の変化などを視覚で捉えることができ、菌の働きを肌で感じることができます。

満足のボリュームとお手頃価格

出来上がり量は900gと満足できるボリュームで、発酵体験と実際の食体験を気軽に始められる価格帯での提供を実現しました。他社類似商品と比較しても、非常にお求めやすい価格設定になっています。

価格:2,280円(税込、送料込み)
出来上がり量:900g

商品ページ:https://jp-chokatu.com/ec/item/682/

保管・使用の利便性

手作り味噌キットは作る前の約3ヶ月間常温で保管可能な設計になっているため、味噌教室の開催や、ご家庭での購入後の保管場所の心配もありません。週末に家族みんなでじっくりと味噌づくりを楽しむことができます。

日本腸活協会が目指す未来:家庭で育む「思い出の味」と健康

日本腸活協会は、日本人古来の発酵食文化が各家庭で当たり前の世界になることを目指しています。腸内環境の改善は、決して「頑張って努力するもの」ではなく、家庭で日常的に食事をしているだけで、自分にとって良い菌を自然に摂取できるような環境を作りたいと考えています。

そして、それが家庭ごとの「思い出の味」となっていく世界を創り出すことが私たちの目標です。

かつては「おばあちゃんのおいしい味噌」といった、家庭独自の「ソウルフード」がありました。私たちは、今一度このような家庭の中でしか味わえない食文化を復活させたいと願っています。

日本に生まれた喜び、その家族の中で育ってきた喜びを味わいながら、腸内環境を改善し、日本人の健康を支えるきっかけとなることを目指してまいります。

【本件に関するお問い合わせ先】

【本社所在地】

〒981-1231
宮城県名取市手倉田字八幡495-3-201

日本腸活協会 広報担当:塩澤宝

メール:delightweb1@gmail.com

ウェブサイト:https://jp-chokatu.com/

※このプレスリリースは2025年7月12日現在の情報に基づいています。